
ミルトニア
コスタリカ、コロンビア、ペルーなどアンデス山系の高地に自生し、パンジーに似た、平たいくちびるの大きな花を持ち、パンジー・オーキッドの名もあります。
春から初夏、白、ピンク、濃い赤などの花を咲かせます。
温度と日照
比較的寒さには強く5~7℃以上あれば育つが、いつも日光を十分に当てるように。ただし日照は好むが、夏の暑さには弱い。夏は60~70%程度遮光。風通しのよい涼しいところに置く。
水やりと肥料
根が弱く、乾燥を嫌う。生長期の夏頃から十分の水やりを。ただし、コンポス(植え込み材料)が乾いてから。肥料はハイポネックスの1000~2000倍液を月2~3回。秋口からはチッ素主体、冬はリン酸主体の液肥を。
開花期の管理と植替え
植え替えは、新芽の伸び始めた9月末頃の涼しくなった頃。
根が細く少なめなので、痛めないように水の中で根鉢を抜くようにする。